いっこうに衰えを見せない炎暑が
この先一ヶ月も続くものか…と
あきらめ始めた8月7日金曜日の夕方

↑午後6時ちかくなっても36℃↑
局地的な雷雲が大宮地方をすり抜け(カスリもせず)

(国道16号の外側はドシャ降り・大宮はぴ〜かん)
乾き切った土は、ハツのケリケリで土煙をあげます。
(はっちゃんノロシと呼んでいます)
クソ暑い中頑張って、なんとかお盆前に草刈り終了。

オーバーヒートしそうな古芝刈り機を
だましダマシ、芝生も刈り終わりましたが

雨が降らないので今にも枯れそうです………
まわりをキレイに刈ってもらった犬舍の持ち主は
縁台の下がお気に入りで、
「ハウス」と言うと、縁台下にもぐり込むシマツ

幸い、大宮地域は金曜日で猛暑が終わり
土曜から最高気温は30〜32℃と過ごしやすくなり
(32℃で涼しいとか言っています)

32℃程度だと、ハツも夏犬舍で快適なよう。
夕散歩も日暮れを待たず出発できます。
涼しくてお犬様は元気!元気!
元気に暴れまくって、いつの間にか尻穴にケガしてるし

ナニをしたら、そんな所をケガできるんだか?
目の前で見ていたのに気がつきませんでした。
見た目にカッコ悪いから早よ治してくれ?

にほんブログ村 にほんブログ村
昨日の午後には待望の雨がふりました〜!
降る時には滝のように降ってくださいます。

突然、滝のように降りだすので、縁台の下でフウずぶ濡れ
フウを犬舍にしまっている間に横風も吹き始めて
小さい屋根の夏犬舍にいるハツもずぶ濡れ
滝雨の中を犬をしまうのに奔走したワタクシもずぶ濡れ
気温も31℃から一気に26℃までさがって下さって
嬉しいやら悲しいやら寒いやら、着替えて夕散歩に出たら
湿気100%で自汗でプール飛び込んだみたくなりました。
まったく、良い季節ですなぁ〜!はぁ〜!
この先一ヶ月も続くものか…と
あきらめ始めた8月7日金曜日の夕方

↑午後6時ちかくなっても36℃↑
局地的な雷雲が大宮地方をすり抜け(カスリもせず)

(国道16号の外側はドシャ降り・大宮はぴ〜かん)
乾き切った土は、ハツのケリケリで土煙をあげます。
(はっちゃんノロシと呼んでいます)
クソ暑い中頑張って、なんとかお盆前に草刈り終了。

オーバーヒートしそうな古芝刈り機を
だましダマシ、芝生も刈り終わりましたが

雨が降らないので今にも枯れそうです………

まわりをキレイに刈ってもらった犬舍の持ち主は
縁台の下がお気に入りで、
「ハウス」と言うと、縁台下にもぐり込むシマツ

幸い、大宮地域は金曜日で猛暑が終わり
土曜から最高気温は30〜32℃と過ごしやすくなり
(32℃で涼しいとか言っています)

32℃程度だと、ハツも夏犬舍で快適なよう。
夕散歩も日暮れを待たず出発できます。
涼しくてお犬様は元気!元気!
元気に暴れまくって、いつの間にか尻穴にケガしてるし

ナニをしたら、そんな所をケガできるんだか?
目の前で見ていたのに気がつきませんでした。
見た目にカッコ悪いから早よ治してくれ?


にほんブログ村 にほんブログ村
昨日の午後には待望の雨がふりました〜!
降る時には滝のように降ってくださいます。

突然、滝のように降りだすので、縁台の下でフウずぶ濡れ
フウを犬舍にしまっている間に横風も吹き始めて
小さい屋根の夏犬舍にいるハツもずぶ濡れ
滝雨の中を犬をしまうのに奔走したワタクシもずぶ濡れ
気温も31℃から一気に26℃までさがって下さって
嬉しいやら悲しいやら寒いやら、着替えて夕散歩に出たら
湿気100%で自汗でプール飛び込んだみたくなりました。
まったく、良い季節ですなぁ〜!はぁ〜!
うーん、なんかフウちんはいつも、いちいち可愛いなあ〜
こっちはゲリラ豪雨すらないような、
ずーっとカンカン・ムシムシの日々ですよ。
明日からは恵みの雨がありそうで、芝生的にもほっとしてますわ。
良いお盆を♪